日々、仏検準1級2次試験に向け修行中。
去年の今頃は2級の2次試験の修行をしていた。
2級の試験は、、と言えば、自己紹介とか、身の回りの話、、、
何が好きとか嫌いとか、何をして過ごす、、、とか。
実際、今この試験を受けても、うまくできるか?と問われたら、自信ない。。。
試験の先生、超早口で、次から次へと質問攻め、、、何が何だかわからないうちに終わった。
きっと、今受けても同じ状況だと思う。
この1年間の進歩、、、怪しい、、、。
でも、そんな弱気なことも言っていられず、準1級2次試験はあるテーマに対して、自分の意見を言い、そのディスカッションをする。
難
これDELFB1でもやった。
もうすでに全く本番時の記憶なし。
(でも、先生の顔が次第に悲しそうになったのは覚えている、、、。)
今、意見が言えるよう訓練中。
添削してもらった、文章を音読。
単語を覚え、、、。
でも、いつも思う。
” 見て読めて、理解できること ”、と、” 瞬時にそれが口から出てくる ” ことは全く違う!
そうだ、そうだ、、、とその文章は分かっても、” はい、じゃ、それを言って ”と言われたら ” ち〜〜〜〜ん ” となる。
これはつらいな〜〜。
なんとなくしか分かってないからいけないんだろうか。
修行不足、なんだろうか。
外国語の勉強の仕方って子供が言葉を覚えるのと全く逆な気がする。
子供は、まず、聞いて、聞いて、聞いて、、、少しずつ話して、正しい発音でペラペラ話してから、文字を勉強する。
でも、外国語は、まず文字。
(私の場合だけかもしれれないけど)、読んで、書いてが先。
話す、聞くが完全に出遅れいてる。
仏検を合格したい!と思って勉強するとどうしてもこの順番になりますよねぇ。
2017年、話す、聞く、、、がんばらないとな〜〜〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿