2016年7月31日日曜日

仏検準1級を問題を考える7

仏訳にて筆記的なもの終了。

次はディクテ。
本番では休憩の後の1発目ということでしょうか。
1にディクテ、2にディクテ、34がなくても5にディクテ、、、と思っているもこすけ。


ディクテは非常に重要です。


仏検の時の受験会場の部屋のディクテ中の音が好き。
みんな、一斉にカリカリ、カリカリ。、、、、、カリカリ、カリカリ。 
鉛筆の音が面白い。
あのカリカリの音、最高。

そして、試験オタクの印象としてはディクテは意外に点数がもらえる、かつ努力と点数が比例する(気がする)。

動詞活用とか、前置詞とか今まで、頑張ったのに〜〜1/5、2/5、、、、とほほ。
でもディクテは、お、こんなにくれるんだ💛という印象あり。


頑張るぞ〜〜。







  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月29日金曜日

最高!!!

仕事に、ほとほと疲れ、今日はフランス語の勉強もしない!!と決めた夜、ビールを飲みまくり、ポテトチップス食べ放題!!、はもこすけの最高の幸せ!!!


だから、太る・・・・。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月28日木曜日

仏検準1級を問題を考える6

長文の次は和文仏訳というものが登場するらしい。
数文(3〜5文くらい?)のつぶやき系の文章を訳すのが準1級の作文らしい。

DELF B1の時は確か、テーマを与えられ(もちろんフランス語で)、それについて160~180 mots程度でひたすら書く、っていう感じだった。
与えられたフランス語もよく解読できず、とにかく紙を埋めることが精一杯で、DELF B1の作文の点数はよくなかった記憶が、、、。忘れよう、、、。


仏検準1級は日本語を訳す、それだけ。
とはいえ、日本語独特のイラらしい言い回しをフランス語にせねばならないため、これまた練習が必要と思われる。
どうしたらよいものか、と考えこの本を購入。
中も見ずにAmasonで慌てて購入。
(なぜ慌てたのか不明、もこすけは時にすごくせっかちなのである)




もこすけは(勝手に)、数文の文章があって、そしてそのフランス語があって、、、と勝手に想像。要は仏検問題みたいな体裁を勝手に想像した。

が、しかし現実は短文のオンパレード。
さらに初版のせいか誤植祭り。
(すでに1枚の誤植修正の紙が挟み込まれていたが、、、実際はこの紙の記載よりもっと誤植があるように感じたのはもこすけだけ?)

でも、仏検に出そうな日本語独特の言い回しのフランス語への訳し方が多数あり、覚えたい!!と思い、数日かけて使えそうなもの、必要なものをAnkiにブチ込む作業を続けました。

気の利いた仏訳ができるようになりたいものです。


  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月24日日曜日

仏検準1級を問題を考える5

動詞活用問題の次は長文らしい。
全くまだやってなし、、、。
フランス語を読んで、日本語にまとめるものもあるらしい。
ほう、、、、。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月23日土曜日

心に響くかどうか

もこすけが普段大切にしている基準の一つ。
それはそれが心に響くかどうか。

言葉でも、音楽でも。


頭ではなく、心。
心がどう感じるか、が重要。

ず〜〜と昔、もこすけはMichael Jacksonが大好きでした(今ももちろん、大好き)。
色々批判されたり、良くない噂があったりしてましたが。。。

本当のことはもこすけの知ったことではないですが、Michael Jacksonの歌は確実にもこすけの心に響きました。

” 心が震える ” という感じ。
心臓の奥(心臓の裏面)がじわ〜〜っと、ドキドキするすごい感じ。


フランス語は確実にもこすけの心に響くんです。
じわ〜〜っと。
フランス語の音は快感。
いくら聞いていても気持ちいい(わからなくても^^)。


だから、友達のいない引きこもりのもこすけが、フランス語を続けられるんだと思います。
フランス語を聞いていると気持ちいいから。
体質に合う、ということでしょうか。






にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月22日金曜日

仏検準1級を問題を考える4

4番目、動詞。

これな〜〜、どうすりゃいいのか。。。。

2級の時、動詞問題はすごくすごく頑張ったつもりだったのに2/5だった気がする。

それが、準1級では長文を読み、選択肢にある動詞を活用させて穴埋めする。

” できるわけないだろ!!!” と、ちゃぶ台をひっくり返したい気持ちである。
そんな気の利いたことできねえよ!!!

は〜〜〜。

これも日々読む文章で意識して、、、ってことなのか。
う〜〜〜〜ん。




牛さん、助けてください。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月21日木曜日

もこすけの葛藤

前も、この愚痴は書いた気がする。

仕事で疲れた後、家でフランス語の勉強をするのがつらい時がある。
ビール飲んで、早く寝ちゃいたいな〜、と。

勉強がしたくないわけじゃない、勉強はしたい。
でも、疲れてできないのです。。。

ストレス。

どうするか、
① ビールを飲んで、さっさと寝る。
② ビールも我慢し、気合と根性で勉強。
③ ビールをちょっと飲み、勉強もちょこっと頑張る。

今日のもこすけは②だ。

疲れた。。。。。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月20日水曜日

2016年春のDELF B1試験結果、取りに行ってきました

5月に受けたDELF B1試験。

結果は2ヶ月後。それも、自宅へ合否結果の郵送もなく(もちろんメールもなく)、試験会場に取りに来い!という、いまどき何じゃそれ。


試験終了後から結果については考えたくなく(=落ちただろう、と)、この2ヶ月、無の境地で暮らしてきました。
でも、ここ最近は ” そろそろ2ヶ月か、、、” と時々DELFのHPを見ては ” よし、まだ結果出てない、” と変にホッとしてたりしてました。



ところが、今日(昨日?)、ついにHPで2016年春のDELF 結果出たので、取りに来い!とのお知らせが。
来た〜〜、ついに、、、。
1日うつうつ。。。


仕事の後、受験票を取りに一旦家に戻り、憂鬱な気持ちで受験会場へ。


この道を何度緊張して歩いてきたんだろう、、、と。


会場に閉店ギリギリで間に合い、待つこと数分。
受験票と身分証明書を出す。
脇汗がハンパない。ここで汗をかく理由がわからない。おまけに震えていた。受付のお姉さんに震えているのがバレるんじゃないかと、さらに脇汗。
意味不明。

やっとお姉さんが、1枚の紙を目の前に。

うお〜〜〜〜。

見えた、見えた。
57.00という数字とadmisの文字。(注;50点以上で合格です)

お姉さんは名前とか住所とか間違ってないか確認してください、とかなんとか言ってるがそれどころではない。


合格だ〜〜〜〜。


これを取りに来るまでの間、ずっと落ちた自分をシミュレーションしていた。
今回は、来年の受験のための準備だった、
落ちても何も変わらないぞ、
来年、受ければいいじゃないか、
そうだ、もともと無理だったんだ、
絶対、落ち込むなよ、落ち込んで勉強できなくなるのは最悪だぞ。
、、と自分に言い聞かせる。

でも、合格!!

結果は


ギリギリに毛が生えているではないか!、よし、いいぞ!!
点数なんていい。admisの文字が欲しかっただけだ。



仏検2級試験が終わり、腑抜けになっていたもこすけにもう一度命を吹き込んでくれたDELF B1。
3月から5月中旬までの2ヶ月半。
必死に頑張った。
全く問題集ができず、何度泣いたかわかない。
読めない、聞き取れない、書けない、話せない。
3月、旅行中のフランスにも問題集を持ち込み、全くできず、フランスでも泣く、泣く、泣く。


こうなったら、神頼みだ!と太宰府まで行きました。

太宰府!
執念!




こんなハチマキも買いました。


絵馬も書きました。

すがれるものには全てすがって勝ち取った合格。
DELF B1に合格したいばっかりに引きこもりのもこすけはフランス語の学校にも初挑戦。
(結果、学校は向かない、2度と行かない!と、いい社会勉強に、、、)

2ヶ月半、必死に頑張り、執念で勝ち取った合格です。

本当にうれしい。

会場からの帰り道、一人でじんわり泣きました。
本当に苦労したので。


12000円の受験料は高い!、ですが、こんな涙あり、苦労あり、感動あり!のドラマを味わったのだから、よしとしましょう。

この一瞬の感動を味わうため、試験オタクは生きているのです。

まだまだ、仏検準1級、1級、DELF B2、DALF・・・と試験オタクを楽しませてくれる意地悪な試験達が待ってます。

ネチネチ頑張る!
この最高の気持ちは本気で努力した人にしか味わえないのだから。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月19日火曜日

仏検準1級を問題を考える3

3番目、前置詞!

来た〜〜〜。
これはずっと3級?の頃から出ている問題。
毎回2/5くらいの出来。
ご〜〜ん、である。
準1級でも選択肢問題。

今度こそは満点めざす気合いで3/5を目指したい!
現実は厳しいのだ。

長文を読むときにも前置詞を意識して読む、なんてしてみたい。



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月18日月曜日

掘り出し物!と、豚に真珠、、、

休日を利用し、久しぶりに図書館に行きました。

最近のもこすけの執着は ” 聞き取り ” と ” 作文 ”。
聞き取りはLingQにはまってます。

図書館でたまたま、いい本、見つけました。



有名な本かどうかも知りませんが(もこすけ、外界を知らないので、、、)、いつもNHKニュースを ” わかんないなあ〜〜、どうにかなんないのか、、、”、と思いながら苦労しているもこすけは、これは一筋の光。


子供用の短いニュース、がしかし、内容的には十分難しい!
もちろんCD付き(もちろん、ゆっくり目💞)。

良いのは日本語訳が、意訳ではなく” 読み下し訳 ”(この言葉、はじめて聞いた)というのが付いていて、フランス語と1対1になっている(=要は日本語の文章としては完成してない)。
発音のポイントとか、ニュースによく出てきそうな単語が取り上げられていてとてもいい気がする。



そして、” 失敗か〜〜 ?!”と思ったのがこちら。


びっちりフランスの歴史、政治、経済がちっさな字(日本語)で書かれている。
合間に作文のことも書かれているみたいだけど、それにしても難!!!
難!難!難!!!

こんなのさらりと読んだら超カッコいいけど。

豚に真珠、猫に小判。

一瞬、Amazon行きか?と思いましたが、”いつか!”と、思いとどまりました。

これをちょっとずつ読んでいつか、かっこいいもこすけになるぞ〜〜。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月17日日曜日

仏検準1級を問題を考える2

次は多義語。

これは、選択肢問題だ!!
2つの文章があって、括弧に同じ言葉を選ぶ。
なんかできそうな気がしないでもないではないか。
が、しかし、そうは問屋が卸さない。
ちゃんと素人が引っかかりやすいような選択肢が用意されているのだ〜。

” 仏検合格のための傾向と対策 ” はこれまた100本ノック付き。
選択肢ではない。これでちゃんとスペルまで正確に勉強したら、1級様で役に立つのだろうけど。。。

多義語。

これも嫌いではない。
この言葉はこんな意味もあるんだ〜〜と発見があり面白い。



    頑張ったら、ご褒美!
  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月16日土曜日

仏検準1級を問題を考える1

もこすけ、仏検準1級試験に向け日々精進中。
アメニモマケズ、カゼニモマケズ、がしかし、仕事のストレスにはいつも完敗。。。。
ま、いっか。

現在3冊の仏検問題集に取り組み中。
①仏検公式ガイドブック準1級
②仏検対策準1級・1級問題集
③仏検合格のための傾向と対策 準1級


仏検オタクなため、この問題集を解いている時は至福の時😍。
今となっては2級まであった完全予想問題集が懐かしいような(あれは軽く鬱になりましたが)。


まず、仏検準1級試験トップに出てくるのが ” 名詞化 ”。
名詞化辞典なんてレトロ(?)な本もあり。

①公式ガイドブックは公式だけど、問題数が少ない。されど ” 公式 ”=重要!

②仏検対策準1級・1級問題集は、タイトル通り1級の問題が半分。
この前この本で間違って1級のディクテをしてしまい、やたら難しい、なんだこれ??と思ったら”1級様”の問題だった!ってほど、1級は難しい。。。この本は例文、解説は多めだけど問題は少ない。

③最後、仏検合格のための傾向と対策。
これは問題数が多い。100本ノック付き。


名詞化は言われれば、なんとなく分かる、、、けど、正確には、、、??ってのも多い。
選択肢問題ではないのでスペルも正確に書けないといけないし。

しょっぱなの名詞化。

う〜〜ん。。。

でも、いかにも試験!仏検!って感じで好きかも。






にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月14日木曜日

いいもの教えてもらいました

先日友人からいいもの教えてもらいました。

それはLing Q  ( https://www.lingq.com/learn/fr/welcome/ )

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、もこすけは全然知りませんでした。

これはレベルに合わせた(初級、中級、上級)に合わせた数分の音源とそのスクリプトが(大量に)あって、かつ、単語登録もできる!みたいなサイトです(たぶん、、、)。

月に千円程度払うといろんなことができるようなのですが、本当にもこすけはこの手のツールを使いこなせるようになるのに時間がかかるため、まずは音源とスクリプト(=無料)で勉強したいと思います。

これのいいところは数多くのレベルに合わせた音源があるため、自分の好きそうな音源を選べるところかな、と思いました。

ニュースだと、興味のないユースも聞かないといけないですから。

好きな話題なら楽しく勉強できそうです。

しばらくこれで遊んでみようと思います。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月9日土曜日

番外編 もこすけの苦手なもの

最近、もこすけの好きなものシリーズでしたが、ここで1つ苦手なもの。。。

それはフランス語の学校。


3月?4月?に
” ついに、もこすけフランス語の学校に行く!!” と鼻息荒く張り切っていたのですが、3ヶ月通い(たった週1ですが)、いかに自分が学校に向いていないか思い知らされました。

⑴ まず、仕事帰りに学校に行くため、いつも遅刻の危険あり、ハラハラする
=精神衛生上悪い。

⑵ 集団で勉強するため、他の生徒さんのフランス語を聞かないといけない(割合的にこの時間が長い)
=ネイティヴの発音だけを聞いた方がいいのではないか。聞き取りの上達目的で行ったので、期待はずれ。

⑶ 学校が駅から遠い
=毎回、憂鬱


⑷ 教室が狭かった
=気の流れを重視するもこすけ。気の流れの悪いところにはいられません。


決められた時間に行けない、他の生徒を交わるのが超苦手、通うのが面倒、教室の気の流れが悪い。

の4点で、もうこれから学校にはいかないことが決定しました。


グループワーク的な授業で皆さん和気藹々としていらっしゃったのですが、苦手要素に押しつぶされ、もこすけいつも一人ぽつん、、、。この場から早く逃げたい、、、とばかり思っていました。
DELF 対策の授業というタイトルたっだので申し込んだのですが、もこすけ的にはもっとゴリゴリの試験対策を期待していて、グループワークでみんなで楽しく、は苦手でした。


またいつか、心に余裕ができた時、学校のお世話になろうと思います。


引きこもり決定です。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月8日金曜日

仏検1級 一次試験合格!!!

タイトルに驚かないでください!!

もこすけのことじゃ、ありませんぜ!

大親友Yumiの事であります。
先日仏検1級筆記試験合格発表にて、見事合格!!!!!!!!!

すごい!、凄過ぎる!!!!!

苦節◯年。(苦節じゃないかも、ごめん)

もこすけのブログタイトル ” いつかは仏検1級 ”。
ギャグでつけたようなタイトルだったのですが、こんな朗報を聞くと、いつかはもこすけも!なんて欲が出ます(実際は厳しすぎるのは重々承知)



仏検1級取得者が友達💗。
なんて幸せ!
(あ、まだ、口頭試験が、、、)


いつかは、もこすけも〜〜〜^^。


本当におめでとう!!!!!!!!!!!!



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月7日木曜日

もこすけの好きなもの7

数ヶ月前から、NHKのフランス語ニュースを聞く努力をしています。
( http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/fr/)

何回も何回も聞いて、記事の中で興味のあるものとかCommentaireを印刷し、しこしこ
訳しているわけですが、、、
ま〜〜〜これが分からない。
ぼんやり、、、って感じです。
いつか!もっとわかるようになる!!と夢見てルーチンワークにしています。





で、も一つ。
7月からNHKまいにちフランス語(多分、再放送)でRFIを中心に” ニュースで学ぶフランス語 ” が始まっていました。

RFI facileを聞く努力をしているのですが、”何がfacileじゃい!!!、難しいだろうが!!” と思いながら聞くこと常。
この放送を聞くことで少しでもニュースが分かったら嬉しい!、と期待しつつ三ヶ月(たった24回の放送ですが、木、金だけだから)丁寧に勉強したいと思います。


NHK様、いつも無料でありがとうございます。
ちゃんと受信料払ってます^^。



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年7月5日火曜日

もこすけの好きなもの6

フランス語名詞化辞典



なんとレトロな。。。
中の例文も超シブい!昭和の香り。

仏検準1級から名詞化の問題が出始めるみたいですが、4級から1つずつ階段を登ってきたもこすけにはこの本が憧れの存在でした。
いつか、この本で勉強したい!!、と。


だから、いいんです。
いくら例文がレトロでも、、たとえ、名詞化を覚えたところで、会話が流暢になることと直結しなくても、、、、

この本を手にし、じっくりネチネチ仏検勉強をする。
これぞ、仏検オタクの醍醐味なんです(たぶん。でも、もこすけには絶対そう!)

1つ1つの単語をじっくり味わう。

なんとも幸せ。

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ