2016年1月28日木曜日

落ちつくなあ〜〜

今年は耳を鍛えることに重点をおきたいのだけれど、それができないスキマ時間、久しぶりに”完全予想仏検2級問題集”の長文の勉強をしてみた。

やっぱり、問題集の勉強は落ち着きますなあ〜。

”勉強、やったぞ!!”という感覚が得やすい気がする。

あんなに、悪口を言っていた” 完全予想仏検2級問題集 ”。
試験前、全然長文をやる時間がなく、まっさらだったので、当分、スキマ時間にねちねち勉強していきたいと思う。

せっかくだから、やらないともったいないもんね。

お世話になります。
また、よろしくお願いします。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月27日水曜日

帰宅後の過ごし方

1日働く。
仕事を終え、電車に乗り、とぼとぼ歩いて帰る。

疲れたな〜〜。
このままビール飲んで、だらだらテレビでも見て寝ちゃいたいな・・・・。
といつも思う。

でも、これをしたらフランス語の勉強はいつするんだ???

というわけで、時間の長短はあるけど、とりあえず勉強をする。
もちろん、勉強は好き。


仕事の後、勉強をしない生活。ただ、のんびりしてゆっくり寝る生活。

どうなんだろうなあ。


のんびりもしたい! でも、フランス語も上達したい!!







にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月25日月曜日

これから、もこすけは・・・・

昨日、仏検2級試験終了。

2013年4月、急に思い立ちフランス語を始めた。
ラジオを聴き、問題集を買い・・・・、素晴らしい友人に恵まれ、昨日を迎えることができた。
仕事もさぼるは、家族にも迷惑をかけるは、で、ここまでフランス語をやってきた。
その憧れの存在に挑戦できたことをとても感謝している。

仏検2級というのはフランス語初心者にとっては憧れの存在。
毎級、無理!、落ちる!!、と大騒ぎして仏検を受験してきた。

よくあきらめなかったなあ〜、と思う。

が、しかし、昨日の試験で(もちろん1次試験でも)痛感したけど、まだまだ、もこすけはフランスの赤ちゃんだ。

勉強してもしても、フランス語の海の中で溺れているだけ。

さて、これから、どうやって勉強していこうかな・・・・。

楽しく勉強していきたいな。






にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月24日日曜日

仏検2級 口頭試験終了〜

強風、極寒の中、仏検2級口頭試験に行ってきました。

まず、初めに、もこすけ人生初めての経験。
受験票を家に忘れる!!!
(自分はこういうことは絶対しない人間だと、思っていたのに・・・)

電車を降りる時に、” あれ??” と気付き、かばんの中をガサガサ・・・・。
ない、受験票!!!

また、電車に乗り、家に戻りました。
びっくりした〜〜〜。



その後、焦っていたので会場まで徒歩7分の距離をタクシー使用。
ここでまた、ハプニング。
降ろしてもらったところが、会場じゃない!!
ここ、どこだよ〜〜!と思いながら、” もう近いはずだ、落ち着け、落ち着け・・・”と自分に言い聞かせ、走る。



会場発見!!

ほっとするのもつかの間、入口でフランス語を話す大量の人々に巻き込まれる。
うワ〜〜〜、みんなフランス語、フランス人か!!!と
また、超焦る。


待合室で待つこと数分。


試験のお部屋の前まで誘導され到着。

なんと、中から前の受験生さんの “ 滑舌の良い流暢な ” フランス語が聞こえてくるではないか・・。
うわ〜〜〜、あんなにしゃべれないよ〜〜〜と、本気で耳に指を入れ耳を塞いだ。
焦りはもう最高潮に達する。


やっと、もこすけの順番。
優しそうなフランス人と日本人の男の先生だった。

てっきり、自己紹介をするのかと思ったら、(もこすけにとっては)超早口で質問が開始されていた!!

そんなに早く言わないでよ・・・と苦笑い。

質問
夜は何をして過ごすか?
どこに住んでいるか?
どんなところか?
好きな音楽は?
いつ音楽を聴くか?
図書館に行くか?
何曜日が好きか?
(聞き間違えをしている可能性も大)

などなど、過去問に載っていたことと同じだ。
それなりに準備はしたつもりだったけど、フランス人の先生の話しのどこからが前の会話の感想?で、どこからが次の質問かがよくわからない。
つまり、質問が聞き取れない。

もう!! たのむから質問以外の余計なフランス語は挟まないでくれよ!!と心の中。

焦る焦る・・・・。
もこすけ、必死。

日本人先生が始終、ニコニコしていてくれたのが救いだった。
あ、もちろんフランス人の先生も優しかったです。



完全な力不足を痛感。
仕方ない。

よし!! またこれからもがんばろう!!

と、また晴天の寒空の下をとぼとぼ歩いて帰ったこもすけでした。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月23日土曜日

仏検2級 口頭試験前日のもやもや

明日は、仏検2級口頭試験。

ご〜〜ん。

緊張するなあ〜〜〜。

5分。
長いのか、短いのか・・・。

今さらどうしようもないので、ありのままのもこすけで行くしかない。

怖〜〜い顔の試験官だったら、氷のように固まっちゃうだろうなあ・・・。

仏検準2級試験の時は無表情の日本人おばさまだった。
もこすけが、何を言っても ”きょとん?” とした顔をされていたぞ。

今回もあの ”きょとん?” 攻撃なのかなあ?
あの ”きょとん?” 攻撃ちょっと悲しいんだよなあ・・・。
明らかに、ダメだこりゃみたいな反応も怖いけど・・・。

超小心者のもこすけ、心に深い傷を負ったら場合によってはこの試験で”仏検卒業”の可能性もあるからな。
怖い怖い。

あ〜〜前日。

明日はどんなご報告ができるのかなあ・・・。
怖い怖い・・・・・。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月22日金曜日

Conversations

Conversations  pratiques de l'oralと言う本を ”購入” 勉強中。




どういう本かはよく分からないけど、中は全部フランス語だった。
別冊で日本語訳がついていた。

その訳が、どういう基準がわからないけど、訳のあるもの、ないものがある。
ま、いっか。

当然CDもついているけど、全部の会話がCD化されているわけではなく、とびとび。
ま、いっか。

周りの音?みたいなのも入っていて、雰囲気を出している。
なかなかよろしい。

もこすけには、ちょっと難しいくらいだから、きっとちょうどいいんだろう。


耳を鍛える2016年。
一生懸命聴く。



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月21日木曜日

結果を出し続けるために

” 結果を出し続けるために ”
最近のもこすけの羽生さんブームの最後を飾る本。





めくってすぐ登場した言葉。

人は、普通に続けられる事しか続かない。

ご〜〜ん。
確かに。
無理して頑張る事は続かないわな・・・。

普通にね、普通に。



そしてこの本を” 将棋 ”ではなくすべて” フランス語 ”に置き換えて読むもこすけ。

” 勝負で大切なこと ” という一節があった。
これはもこすけは ”フランス語を勉強する上で大切なこと” と読み替える。

①恐れないこと
②客観的な視点をもつこと
③相手の立場を考えること


①恐れないこと
は、当然そうだな。
フランス語を話すときに、”間違えてはいけない”とか”間違えないようにしよう”なんて考えると、フランス語を話すのが怖くなり、”恐れ”となる。
恐れないこと、ね。

②客観的な視点をもつこと
きっとこれは、仏検やDELF,DALFを受けると言うことか・・・。
自分で気ままに勉強するのは楽しいけど、やはり、試験という他人様の評価、これも必要ということか。

③相手の立場を考えること
やっぱり、がんばって勉強して話し相手にわかりやすいフランス語を話せるようになりたいと思う。それがお互いの快適さを生み出すだろうから。


な〜〜んて、勝手にもこすけ、読みかえちゃった。
なかなか面白い本でした。

他にも”ほほ〜〜”っと思う事いっぱいありました。

読んでみて下さい。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月20日水曜日

フランス語の綴りの読みかた

”フランス語の綴りの読みかた”
なる本を図書館で借りてみた。



なかなかよろしかった。
いつまでたっても、綴りが読めないもこすけ。
なんとなく、でやっている。
この本は初心者にもわかりやすく書いてある。
知らない単語もたくさん載っていて、語彙を増やすのにも楽しい。
最後に、登場した単語の意味(男性・女性まで)まで載せてくれていて親切。

こういう本を丁寧に勉強するといいんだろうな〜〜と思いつつ、結局いつもの斜め読み。

だって、覚えきれないんだも〜ん。

もこすけの結論
 習うより、慣れよ。


でも、時々この本は眺めるといいと思う。

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月19日火曜日

あと6日だ。。。

おっと、のんびり過ごしていたら、仏検2級2次試験は今週日曜日。
あと6日!!

一応、日々、質疑応答の練習は付かず離れずでやってはいるのですが、自分の答えのつまらなさに、ウンザリ気味であります。

年末から再開した図書館通い。
いいですね〜〜、図書館は。いつも、新しい発見があるのでは!!とワクワクします。

図書館をうろうろ、うろうろして発見したこの3冊。






どうでしょうねえ?
試験が終わったら読みま〜す。

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月12日火曜日

長いモノサシ

” 迷いながら、強くなる ”   
という本を読んだ。
(最近もこすけは羽生善治ブームである)





その中の一節
”モノサシ”というのは、自分が何かを習得するまでの基準タイム”
人は生まれてから育って行くときに、いろんな種類の”モノサシ”を身につける。
例えば、歩けるようになるのに1年、自転車が乗れるようになるのに1ヶ月、ホットケーキは3回で上手に焼けるようになる、、、、など。
そのような経験を重ねる中で長いモノサシを作る事はとても有効となる。
長いモノサシを持っていれば、少なくともその期間は不安になる事が少ない。

途中で挫折してしまう多くの場合は、能力がなくてではなく、迷ってしまって、いつまで続ければ成果が出るかわからなくなってしまってやめるのです。


もこすけのフランス語のモノサシ。
きっと今まで出会った何よりも長いモノサシなんだろうなあ〜。


自分のモノサシでは測れないものに出会う。
その時に、深遠さであるとか、歴史の重みであるとか、次代へつなぐという感覚が生まれるのだと思っています。と羽生さん。


もこすけのフランス語、深遠でも、歴史の重みもないが、自分の今まで持っていたモノサシでは測れないものに出会えたのは幸運だったのかもしれない。


フランス語に合掌。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月11日月曜日

ディクテ再開!

たちの悪い風邪により、数日間フランス語の勉強を腰を据えてできずにいた。
自己肯定感の低いもこすけ、こういう時のくよくよ感ったら半端じゃありません。
なんて、ダメ人間だ、何で頑張れないのか・・・と自分を責める。

でも、今日だいぶ体調も戻り自然に机に座り日課のディクテを始めようとしているもこすけがいました。

な〜んだ、体調が戻れば勉強再開できるんだ〜〜と単純にうれしいもこすけです。


ここ数日、ちょこちょこ読んでいた、
” 自己肯定感、持っていますか? ” 水島広子著、大和出版

まだ、完全に腑に落ちたわけではありませんが、この本のキーワード ” リスペクト ”。
よく私達が思う” 尊敬 ”という意味ではないそうです。

この本で言う” リスペクト ” = ” ありのままの相手に敬意を持つ、尊重する ”
だそうだ。それをまずすることで、めぐりめぐって自己肯定感が高まる、と。

ほうほう。
よくある” 自己肯定感 ”=” 自分のいいところを見つけよう!”とかいう戦法ではないらしい。

なるほどねえ・・・。
分ったような、分らないような。

さ、ディクテしよ。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月10日日曜日

なまけ病・・・

悪性の風邪をひいて数日、薬でだましだまし、仕事は穴をあけずに乗り切った。
まだ、夜の咳、喉の痛み、倦怠感は少々残る。

このあたりが一番問題だ。

風邪でとても具合が悪ければ、“ 無理無理、今日はもう寝よう!!” とあっさり決まる。

でも、そこまで悪くもなく、本調子でもない、ビミョーなところ、ここは迷う。


いつまでも、だらだらしてないで、勉強を再開せねば!という気持ちと、
いや、まだ休んでいいよ・・・っていう気持ち、が行ったり来たり。

2次試験まであと2週間なのに、吹けば飛ぶようなもこすけのフランス語はたった数日で全部忘れた気分・・・もし不合格になったら、今さぼったせいだ〜〜、って後悔するよなぁ・・・、と鬱々、くよくよ。

まだ、本調子じゃないんだろうな〜〜。


フランス語は勉強できなくても、日本語は読めるので、こんな本を読んでみた。



今年のもこすけの目標、”自己肯定感を高める”にぴったりの本だ。
また、読書感想文書きます。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月9日土曜日

健康第一

もこすけ、ひどい風邪をくらいました。

3晩1時間おきに(?)に喉の激痛と激しい咳き込みで目が覚め、眠れず。
鼻水、くしゃみ、全身倦怠感、(なぜか)目の痛み。
食欲旺盛!!

という症状でぐでんぐでんでした。

風邪のひき始めは、” こんなことで、勉強を休むわけにはならん!根性だ!! ” とフランス語を勉強をしていたのですが、次の日には気力・体力とも完全枯渇。

頭から完全にフランス語が消えました。
おそろしい!!

うすっぺらなもこすけのフランス語、ちょっと勉強しなければ、ひゅ〜〜〜っと消えてしまうようなものです。

健康第一です。
皆様、ご自愛くださいませ!!


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月6日水曜日

苦しい事をいっぱいして!?

今日、テレビのニュースで、リオデジャネイロオリンピックを目指すスポーツ選手が、
” オリンピックまでに苦しい事をいっぱいして、本番に臨みたい・・・・ ”
とインタビューで答えていた。

来た〜〜〜、いかにも日本風ではないか。
” 苦しい事をいっぱいして・・・”
そうしないと不安なんだろうな〜。

もこすけも、こういう気質あり。
どうしても、仏検前なんか、苦しいほどやらなければ、やった!とは言えない、みたいなところがある。

楽しんで勉強し本番に臨む。
なんか後悔しそうなんだよな。

バランスなんだろうけど、なぁ〜。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月5日火曜日

ひとつひとつ丁寧に

雑誌をパラパラ見ていたら、偉いお坊さんが
”1つ1つの行動を丁寧にしましょう・・・” とお書きになっていた。


ひとつひとつ丁寧に・・・?
もこすけ、無理。

日々もこすけは、同時に2つ以上の事をすることを喜び(?)としている。

もちろん、電車に乗っている時 Ankiをする、フランス語を聞く、はもちろん、禁止!とされている ” 歩きスマホ ” による ” 歩きAnki ” も日常茶飯事。
ただ歩くなんてありえない。何かしながら歩かねばもったいない。

家でもそう。
掃除、洗濯、料理(あんまりしないけど・・・)は当然同時進行。
常に1歩も無駄に歩かないように計算。

でも、そのありがたいお坊さんの意見はそれはダメと。

1つの行動に集中して丁寧に、と。

ひょえ〜〜〜。
1つずつやってたら、働きながらフランス語の勉強時間なんで確保できませんよ!!


そりゃ、もこすけだって、いつかはのんびりお茶を飲んで、その後のんびりフランス語勉強♡、なんていう雅な生活をしてみたいものですよ〜。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月4日月曜日

もこすけ、努力中

2016年に入ってまだ4日か・・・。
(今日は仕事始めでした。)

今年のもこすけの目標の1つ
② 自己肯定感を養う。

日々努力中。

いつも、” あれも今日はやらなかった、これもさぼってしまった・・・” とくよくよ、鬱々仕勝ちなもこすけでしたが、ここ数日は、”ま、いっか、今日もそれなりに頑張ったし、よしよし ” と自分を責めるのを軽減中。
周囲の雑音にもめっぽう弱いもこすけ・・・。
(ちょっとしたことをきっけに激しく落ち込みます・・・)
フランス語はよく聞こえて、雑音は聞こえない耳が欲しいものです。



心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。

だそうだ。

もこすけ、運命すら変えてみたい。。。。
まず、心を変える2016年!





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月2日土曜日

今年、最初に思う事

大晦日、お正月・・・と好きなものを食べ、福袋を買い、楽しく過ごしてます。

元日早朝、10キロのジョギングもし、気分爽快です。
(今年は年末年始、東京はとてもいい天気が続いています、走らずにはいられません!)


フランス語の勉強はちょっとおさぼり気味なのですが、お正月の間だけはちょっと休憩しちゃおうかな。(バーゲンが忙しい!!)


今年1年忘れないようにしよう、と思った言葉を見つけました。

羽生善治さんの言葉;
何かに挑戦したら、確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続してるのは非常に大変な事であり、私はそれこそが才能だと思っている。


なるほど。
頑張っても、報われない事、報われない時、ってあるよなあ。

いくらこの鈍臭いもこすけが、フランス語を頑張ったって報われない(何にもならない)可能性は高い。
でも、あきらめずに継続!すること、それが ” 才能 ” であるのならば、もこすけにはその才能がある、と思いたい。

” フランス語の才能 ” はなくても、” フランス語を継続する才能 ” がある!?、それだけでもいいかもしれない。

と、思った、2016年お正月でした。


今年、1年きっと何度も ” もうフランス語もう止めたい・・・” と思うかもしれません。
でも、この言葉を忘れず、頑張りたいと思います。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

東京は、今日もいい天気です。

いよいよ2016年です。

1日1日を大切にしていきたいですね。

もこすけが最近うれしかった事。
先日急に思い立って独りハーフマラソン大会を決行しました。
一昨年始めて21キロ走った後は、帰路、謎の腹痛に襲われたり、2週間近く足の裏の痛みでまともに歩けない・・・なんて、散々でした。

今回は、走った後、なんと!なんの後遺症もなし!
すごい進歩ではないか!
きっと、普段からちょこちょこ走っていたり、無言になりながらもつらい筋トレをした成果でしょう。

2年間で体は確実に老化しているはずなのに、普段の心がけで体力は向上する!ということを実感しまた。

こんなことですが、もこすけにとってはとてもうれしかったです。

きっと、フランス語も、日々の勉強は目に見えた進歩がなくとも、数年後には上達している!と実感できることを夢見て今年もがんばります。


ベタですが、毎日、” 良かった探し ” できたらいいな。






にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ