2016年4月30日土曜日

広い世界へ

ゴールデンウィーク二日目。

もこすけ、芸術鑑賞をしました。

友人の友人のフランス人の方が東京でご趣味の(?仕事かも・・・)のデッサン画の個展を開かれましたので、鑑賞してきました。




フランス語で、いろいろ、いろいろ説明してくださりましたが、相変わらず、”きょとん?”顔のもこすけ。 いけてない・・・。
この ” いけてなさ ” に最近慣れてきているもこすけです。
ま、いつも分かんねえよ、こんなもんさ、みたいな。
ある意味度胸(間違った度胸・・・だ)が付いている。



素敵なデッサン画達です。1つ1つに相当なウンチクあり。




こういう社交の場で、フランス語で気の利いた相づちができるようになるのが将来の目標です。




遊んでばかりのゴールデンウィーク。
勉強しないとなあ〜〜。

気の利いた相づちのためにも・・・。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月29日金曜日

大掃除!

ゴールデンウィーク初日、突風の晴天の1日。

もこすけ、朝から大掃除をしました。
断捨離です。

オイルヒーターを倉庫にしまい(重い!)、着れなくなった子供服を仕分け、古本をブックオフ様行きの段ボールへ。
毛布洗濯、シーツ交換。
壊れた椅子や、いらないケースなどを粗大ゴミに申し込み。

やらなきゃ、やらなきゃ、と思っていたことをやりスッキリ(でも疲れました)!。


フランス語で片付けたものは?
2013年フランス語開始時から定期購読していたNHKまいにちフランス語のテキスト。
1冊も捨てず、大事にとってありました。

今日、どうしよっかな・・・・、と迷いましたが、一気に全部捨てました!
スッキリ!

過去は振り返っていてはいかん。
前進あるのみだ!!!





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月25日月曜日

どうすりゃいいんだ

以前から、NHK WORLD RADIO JAPAN French News聞いて、分からないなあ〜〜と思っていた。

いつか、分かるようになるかなあ・・、と期待(=妄想)しつつ。

でも、最近よく分かった。
1ページ目のTranscriptionをじっくり勉強し始めて。


じっくり読んでも、さっぱりわからない!!ということが!!!
も〜〜んでぃゅ〜〜〜、だ。


今まで、Transcriptionを見たらわかるのかな・とぼけっと聞いていた。
Transcriptionをじっくり見、知らない単語を虱潰しに調べて読んでも、わからない文章がなんと、いっぱいあることか・。


ダメた、こりゃ。
こんなの、ぼけっと妄想しながら聞いたって100年聞いても分かるようにならんだろ。

どうすりゃいいんだ。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月23日土曜日

お気に入り2冊

執念でDELF B1の勉強をしてるけど、本当にDELF B1問題集はもこすけには難しい。

読めない、聞き取れない。
仕方ない。

で、最近お気に入りなのがこの2冊。



赤い方は語彙中心、緑の方は会話中心。
フランス語の新しい言葉を覚えるのが大好きなもこすけは、この赤い本は宝箱。わくわくする。
緑の本はいろんな場面の会話が、たくさん載っていて、”ほう、こう言うのか〜〜”と非常に勉強になる。

おまけに最近気づいたのだけれども、赤い本は後ろにCD音声付きの復習問題あり!
DELF B1向きではないか!

緑の本に至っては全て会話CD付きなので、DELF B1 Production oraleに役立つのでは!!

と、感動しているもこすけ。


でも、
よくよく、見たら裏に、この2冊とも、A2 B1用と書いてあるではないか。

ばかばか、もこすけ。
どおりで、やりやすいわけだ。





にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月22日金曜日

もこすけの弱点

もこすけの、弱点。
それは非社交的である、、、ということ。
要はひきこもし体質なのだ。

少し前から、(超)重い腰を上げ、フランス語教室に行き始めた。
行きたかったわけじゃない。
どうしてもDELF B1に合格したい執念だけで申し込んだ。

行ってみると十数名のクラス。
先生も明るく優しく楽しい雰囲気。
必然的に生徒さんたちの会話も弾むし、活発な質疑応答が授業中にある。
小休憩時には先生も含め、生徒さんたち同士の情報交換も盛ん。


この雰囲気がもこすけには耐えられないのだ。
絶対に会話に入れない。(フランス語だからだけじゃない、日本語でも無理)
薄ら笑いをしているのが関の山。変な薄ら笑いしてるくらいなら、いっその事、下を見てうつむいていた方がいいのか・・・・。


もこすけが社交的だったら、フランス語も2倍3倍のスピードで上達するんじゃないか?と妄想。
いや、無理無理。



で、友人に愚痴る。
あの雰囲気が苦手でさあ・・・・、とブツブツ。


友人にピシャリと言われた。
”何のために学校に行き始めたの? と。

あ、そうだ。
もこすけ、友達を作りに学校に行き始めたわけじゃない。DELF B1に合格したくて行き始めたんだ。


もう、やめやめ。
薄ら笑いもしなくていい。
下を向いていればいい。

黙々と勉強して、帰る。
それで十分だ。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月21日木曜日

集中力

NHK WORLD RADIO JAPAN French Newsを以前から、歩いている時に聞いたりしてた。
歩いている時に聞いている=聞き流している、ということだ。

いくら、集中して聞こうと思っても、ついついよそ事を考えたりして、いつの間にかBGMになっている。
いかん。

Transcriptionがあるのは知っていたけど、それを見てじっくりやるにはなかなか至らなかった。友人にTranscriptionの1ページ目だけでいいから精読し、集中して聞くことを勧められた。
今日、やっと時間ができたので、それをしてみた。
たった1ページとはいえ、精読には時間がかかったし、勉強になった。音も繰り返し何度も何度も聞いた。


フランス語を聞く時、いつもわからないから、頭がトリップしてしまったり、うとうとしてきたり・・・・。
いかん。

フランス語を聞く時、いかに集中できるか、それによって自分の知っている数少ない言葉を聞き取れるか、訓練していきたいと思う。

フランス語を聞く=集中力を養う
、、、かもしれない。もこすけにとっては。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月19日火曜日

実力がないので・・・

実力はないが猛烈にDELF B1に合格したいもこすけ。
日々問題集と格闘。
完全に試験オタクだ。


まだ、2、3日しかやってないけど、赤い本よりこちらの方が、シンプルでやりやすい気がする。赤い本はじっくりやる人向きかも。時間がないもこすけにはこちらが良いみたい。
それにしても、全く聞き取れないし、Transcriptionsを熟読したところで、これまた理解不能。
ただ、問われてるのはジュウすみではなく、ざっくりした質問だということ。
だから、一字一句完全に分かろうとするのは諦め、”雰囲気”を感じ取る練習と考えを改めた。
雰囲気、雰囲気。
あとは、選択肢の神様が当日もこすけに微笑んでくれること。


要は神頼みだ。


今日、早速また神頼みをしてきた。


豊川稲荷。
商売の神様やん・・・とお思いの方も多いでしょう。
いいんです、神様ならどちらの神様でも。


ほら、叶う!!と書いてあるでは!


が〜〜ん、よく見たら、合格祈願専用の絵馬が!
こっちの方が御利益があったのか?


まあいいや、真ん中最上段にかけ、相当な執念で拝んだ。

布袋様、当日はお願いします。
努力しますので!!

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月18日月曜日

DELF B1 日本語版問題集

DELF B1試験に向けこの本をシコシコやっている。


当然全部、フランス語。
全体像を把握するのにとても苦労。ボリューム満点。
要するに、、、、手に負えない。



で、これを買ってみた。
薄いし。紙質もよろしい。

ちょこっと見てみた。
また、これがよくわからない構成、、、、(私には)。CDもどれが何の音源なのか番号とか書いてないし。


結局、これらの本が使いこなせないってことはまだ自分がB1レベルじゃないってことか、、、と落ち込む。

誰か、DELFの日本語版問題集作ってくれませんか?
日本風のかゆいところにまで手が届く問題集を!!!



にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月17日日曜日

久しぶりの吉田兼好

もこすけ、ありがたいことに、時々フランス語で会話をする機会があります。

一人、家でひっそり勉強するのが好きなもこすけですが、最近は学校に行き始めたり、フランス語で会話をする機会があったり・・と、引きこもってばかりも入られません。

モグラが日の光を浴びるとびっくりするように、もこすけも外界に出ることがとても苦手です。
でも、フランス語の上達のためには苦手も克服しなくては・。



久しぶりにまた吉田兼好の名言。


吉田兼好 徒然草 第百五十段

<現代語訳>
芸能を身につけようとする人は,『良くできないような時期には、なまじっか人に知られまい。内々で、よく習得してから、人前に出て行くようなことこそ、誠に奥ゆかしいことだろう」といつも言うようであるが、このように言う人は、一芸も習得することはできない。まだまったく未熟なうちから、上手の中にまじって、けなされても笑われても恥ずかしいと思わずに、平然と押しとおして稽古に励む人は、生まれついてその天分がなくても、稽古の道にとどこおらず、勝手気ままにしないで、年月を過ごせば、芸は達者であっても芸道に励まない人よりは、最後には上手と言われる芸位に達して、人望も十分にそなわり、人に認められて、比類のない名声を得ることである。

世に第一流といわれる一芸の達人といっても、始めは下手だという噂もあり、ひどい欠点もあったものである。けれども、その人が、芸道の規律を正しく守り、これを重視して、気ままにふるまうことがなければ、一世の模範となり、万人の師匠となることは、どの道でも、かわりのあるはずがない。





時々、エベレストを見て登れない・ととても悲しい気持ちになる。
めそめそしていても、時間の無駄だ。

平然と押し通して稽古に励まねば。(平然と押し通せる力が欲しい・)
生まれつき、耳が悪くても、フランス語の才能がなくても、あきらめずに年月を過ごそう。

泣いている場合ではない。






にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月16日土曜日

もこすけの繰り返し

懲りもせず、もこすけ同じことを繰り返している。
あとDELF B1試験まで1ヶ月。
先日まで絶望のどん底だった(現在、復活済み)。

もこすけの繰り返し、というのは、
試験が終わる。
   ↓
しばらくすると無性に試験が受けたくなり、試験がないと張り合いがなくなり、元気がなくなる。
   ↓
なので、ついつい次の試験を設定する。
   ↓
最初は猛烈に張り切る。興奮する。
   ↓
しばらくすると、とても自分にはハードルが高いと気づく。
   ↓
めそめそし始める。周囲に当り散らす。
   ↓
鬱状態になる。これが最後の試験だと決意する。
   ↓
試験を恨む。もう二度と試験は受けないと決意する。
   ↓
反省する。
   ↓
復活する。やっぱり頑張ろう!と決意する。
   ↓
試験を受ける。
   ↓
ギリギリ合格する。
   ↓
しばらくすると無性に試験が受けたくなる。



まさに、今。
もうこれで二度とDELFは受けない!と決意中。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月13日水曜日

プチスト体験

今回のフランス旅行の思い出の1つを書きます。

今回、もこすけエールフランス深夜便でフランスへ。
深夜便大好きのもこすけ。
飛行機内で爆睡し、パリに早朝到着し、ユンケルを飲んで1日を始める!のが常です。

今回も同様の作戦。

シャルルドゴール空港に着き、荷物を待つ。
・・・・なかなかでてこない・・・・。



あれ? 荷物の回転テーブルが止まった。
能天気なもこすけは、それでものん気に待つ。
すると、ベンチの隣に座っていたフランス人(多分)の若い爽やかなお兄さんが流暢な日本語で、
”荷物を出す人がストをしていて、荷物を出さないと言っているそうです、今そういう放送が入りました。”
と、もこすけに教えてくれました。
そんな放送も全く耳に入らなかったもこすけ。

ご〜〜〜ん。

”で、で、どうすればいいんですか!!????”
と、親切なお兄さんにすがりつくもこすけ。

”手続きをした方がいいのですが、一緒に行きますか?”
と、親切なお兄さん。

”お願いします!!”
と、もこすけ。

結局、
あと、1時間くらい待てば荷物は出てくるかもしれない。でも出てこないかもしれない。
でも、14時くらいには多分出るから、手続きをすれば、今日中に滞在先まで配送してくれる、ということがわかった(もちろん、お兄さんの流暢な日本語で)。

本当に、今日中に届けてくれるんでしょうねえ??と不安な気持ちでシャルルドゴール空港を後にしました。


○○エールフランスがこんな残念賞みたいな一泊グッズをくれました。
こんなのいらないから、荷物をすぐ出してくれ!!



人ごみに紛れ、ちゃんとお礼も言えないまま、命の恩人のお兄さんと別れてしまいました。

どうして、日本語がそんなに上手なんですか?
どうして日本に行っていたのですか?
なんて、聞きたいことはたくさんあったのに。


お兄さんは
”もし、自分が日本でこういうことがあったら、とても困るのが分かるので、あなたを助けるのは当然です”、と流暢な日本語で言ってくれました。

お兄さん、本当にありがとうございました。
いつかどこかでお会いできることがあればちゃんとお礼を言いたいです。
荷物が出て来なかったのは不安でしたが、親切なフランス人(多分)のお兄さんに助けてもらえたのは貴重な体験でした。



旅行前、同行した娘に
”荷物は出てこない可能性があるから、一泊分は手持ちにしておくように!”としたり顔で言っていたもこすけ。

まさか、これが現実になるとは思いませんでした。
が、母の威厳はちょっと保てたのか?
もっとフランス語でこんな事態を乗り切ってみたいものです。。。。。


それにしてもエールフランスは○○です。
あ、荷物はその日の19時すぎ、ホテルに届きました。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月12日火曜日

ディズニーランド パリに行ってきた

毎日、DELFと格闘中ですが、今回旅行したディズニーランド パリについて忘れないうちに書こうと思います。

シャルルドゴール空港から車で約45分(渋滞があればもちろんプラスα)のところにディズニーランド パリはあります。



ディズニーランド パークってのと、ディズニーランド スタジオっていう2つの施設から成ってます。
ちょうど、東京ディズニーランドとシーみたいに。
1日ディズニーランド スタジオに行き、2日目ディズニーランド パークに行きました。


ディズニーランド スタジオは大阪のユニバーサルスタジオみたいでした。あまりディズニーっぽくなかったです。
  

 ほら、アルマゲドンとか。ミッキーはいない。




ディズニーランド パーク
可愛い、ピンクのお城
混雑



○東京ディズニーランドとディズニーランド パリの比較
<同じところ>
平日も、週末も混んでいる。想像以上にディズニーランド パリは混んでいた。
人気の乗り物は60分待ち以上。
ファストパスは有る。
食べるものが美味しくない、かつ高い。
タワーオブテラーはどこで乗っても超怖い。


<違うところ>
東京ディズニーランドには多数いる白い制服のお掃除の人はパリにはいない。
パリにはいろんな味のポップコーン売り場はない。
働いている人のテンションは当然パリは低め。でも、そんなものだろう。
キャラクターと写真を撮るには必ず並ぶ。ミッキー、ミニー以外は東京は子供優先で適当に写真を撮ってる感じだけど、パリは全キャラクター整列。




あ、最も違うところ、、、
パリには機関銃を持った軍隊のいかつい軍人さんが巡回してます。

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月11日月曜日

ありがとう

日々DELF B1と格闘しているもこすけ。

全くできない・・・。

聞こえない、読めない、書けないの三重苦。

でも、やる気は満々! 勇気のみ!!


精一杯頑張りますので、神様お願いします!
お得意の我らが湯島天満宮





親友Yumiが神頼みに行ってくれました。
なんと、1番絵馬!!
こんな幸運あるのか!?






数ヶ月後はこうなるのです
こんもり





おお〜〜ありがとうございます。
Yumi様!!(涙)

試験直前の1秒前まで頑張ります!!

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月7日木曜日

負けないぞ、DELF B1

DELF B1の問題集のあまりにものわからなさに、萎え萎えだったもこすけですが、このままウジウジ暮すのも悔しいので、勉強方法を考えました。

①まず、朝から寝るまで、どんな隙間時間も利用し1日6時間勉強する。あと、40日しかない。できない日もあるだろうけど、200時間以上勉強した!という自己満足を持って試験に臨めるはず。

②1日1ディクテ
DELF にはディクテはないけど、これは必須勉強だと思う。耳も聞こえない、綴りもかけないもこすけには必須の筋トレ。

③聞く、できるだけ聞く
聞こえない耳。フランス語をひたすら聞くしかない。
よく勉強法も分からないので、気合で対処。
(近々、学校に行く予定)

④1日1作文
DELF B1の作文。
書けない・・・・とメソメソしてたのですが、書けない・・・じゃない。
書く!!のです。
書く、必死に書いてみるのです。

1日1歩。
それでよし!
泥臭く、行こう。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月6日水曜日

撃沈、反省、そして復活

フランスを存分に楽しみました。
本当に、夢のような約10日間でした。

フランス語は完全に撃沈でしたが・・・。

すっかり数日鬱々過ごしてました。
ちっさい自分の世界に閉じこもって。


①いくら努力したって、フランス語なんて、話せないし、聞き取れない。
②一生懸命頑張ったつもりだったけど、1年前にフランスに行った時と何にも変わってないし。1年間何を勉強したんだろう。
③仏検なんて合格したって、何の意味もない。
④どうせ、もこすけ、引っ込み思案、引きこもり体質。みんなと積極的に話せるわけでもなし、話題も豊富じゃないし。

ぐるぐる、鬱々。

DELFB1なんて、完全無理。
と、泣いていたのです。



でも、もう大反省しました。

①いくら努力したって??
まだまだ努力が足りません。たった1年や2年フランス語をやって、頑張った気取りだった自分を大変反省しました。とんでもない勘違いです。

②1年前と変わってない??
いや、そんなことはないでしょう。できたことも褒めてあげましょう。
むしろ、できたことだけを、良い記憶として止めましょう。イメージトレーニングです。

③仏検なんて意味がない??
仏検様、大変申し訳ございません。そんなことはございません。

引っ込み思案、引きこもり体質?
うん、それは確かにそうだ。仕方ない。


もこすけ、いつも高尾山に登って喜んでいたわけです。
やった!、高尾山、登れた!と。
それを急に、丸腰でエベレストに行ってしまったようなものです。
エベレストに無酸素登頂できる人たちに混ざって、高尾山しか行ったことがないもこすけが混じってしまって、登れない・・、と泣いているようなもの。

当たり前です。登れません。

山登りの鉄則を忘れてました(本当の鉄則かどうかは知りません)。
登っている途中、決して、頂上を見てはいけない。
あんな高いところまで、本当に登れるのだろうか??と不安になってしまうから。

高尾山口駅から数メートルのところにいるもこすけが、エベレストを見て、登れない・と泣いているのは、全くおなしな話です。

今回、エベレスト山頂をちょっと見てしまったのは良かったと思います。
自分の居場所がよくわかったから。

でも、もう、しばらく上は見上げないことにします。

自分の足元の1歩1歩だけを見ることにします。
愚直に努力するのみ。


DELF B1まであと40日。

その日まで、200時間勉強しよう。

きっと、山頂に数メートルは近づけるはず。


にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

2016年4月5日火曜日

もこすけ 帰国

もこすけ、フランスから帰ってきました。
テロにも、ストにも、スリにも負けず、、、。

旅は最高に楽しみました。
夢のような10日間でした。
この話は、またいずれ。

問題はフランス語。
すっかり萎え萎えで帰国しました。

行きのタクシー内の、ノリノリのもこすけと、帰りの撃沈状態のもこすけ。
別人でした。
帰りのタクシーは貝でした。

この1年間の猛勉強(のつもりだった)はなんだったんだろう・・・、と。

帰国後も時差ぼけではなく、フランス語鬱ぼけ。

ぼけ〜〜〜。
何をどう手をつけていいのか。

DELF B1・・・。

這い上がってみせる。
負けない。




にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ