もこすけに完全に足りてない勉強の1つが”音読”だと思う。
”音読”がすごく大切、って分かっていても、すぐブツブツ、、、くらいになってしまう、なんかめんどくさい。。。
スカイプの練習では頑張って話そうとしたり、(もこすけにしては)大声で音読をしている。
やっぱりマンツーマンレッスン気楽だ。
自分の下手くそなフランス語を他の生徒さんに聞かせているという申し訳ない気持ちがない。逆もだ、、、他の生徒さんの音読時間を待つのも苦痛な時もある。
マンツーマンスカイプレッスンは存分に大声でフランス語が話せる。
引きこもりには最高のツールなり。
そして、もこすけの先生。
とても気があう、というわけではない、でも、愛情を感じる。
きっと、”とても気があう”、ということになると、馴れ合いも生じるだろう。
でも、このもこすけの先生は1年以上お世話になっているにもかかわらず、毎回レッスン前に緊張感がある。(注;もこすけがただ未だに小心者なのかもしれない)
そして、先生に、”はい、発表して”、みたいに言われると、毎回、脇汗をかくほど緊張し、しどろもどろになるのだ。。。
ここで毎回落ち込むことになる。
でも、最近のもこすけのささやかな進歩は、そういう”発表スタイル”ではない時の、テーマを決めた先生とのディスカッションは割に会話になっている(と自分では思っている)し、ちょっと楽しく感じられるようになっている。
何事もあきらめずに”進歩がない!”と愚痴りながらも続けるとちょこっといいこともあるぞ^^。
ささやかな進歩。
くさっていた時期のおかげでこんな喜びもあるのだ。
”音読” ガンバロウ。
2018年9月25日火曜日
2018年9月24日月曜日
準禁欲生活
準禁欲生活に入っています。
秋の仏検まであと55日です。
あくまで、”準”です。
完全禁欲生活は11月に入ってからにします。
これは全ての行動を仏検第1にし、他の楽しいイベントはなし!、ということ。
(仕事はしないと、な)
なので、今は”準”禁欲生活。
もし、試験がなかったらやっていただろうこともあるけど、今は半分くらい我慢して、家で引きこもり勉強します。
もし、仏検がなかったら、こんな禁欲生活はしないでしょう。
なんとなく、とりとめなく勉強をするのでしょう。
でも、試験という”期限”を設けるおかげで、フランス語優先の生活をせざるを得なくなるのです。
これが1万円払った効果でしょう^^。
さあ、勉強頑張るぞ^^。
秋の仏検まであと55日です。
あくまで、”準”です。
完全禁欲生活は11月に入ってからにします。
これは全ての行動を仏検第1にし、他の楽しいイベントはなし!、ということ。
(仕事はしないと、な)
なので、今は”準”禁欲生活。
もし、試験がなかったらやっていただろうこともあるけど、今は半分くらい我慢して、家で引きこもり勉強します。
もし、仏検がなかったら、こんな禁欲生活はしないでしょう。
なんとなく、とりとめなく勉強をするのでしょう。
でも、試験という”期限”を設けるおかげで、フランス語優先の生活をせざるを得なくなるのです。
これが1万円払った効果でしょう^^。
さあ、勉強頑張るぞ^^。
2018年9月17日月曜日
ど根性の世界
フランス語の勉強、、、
いくらやっても全く日々の”進歩”した実感はない。
1ヶ月、2ヶ月でも、同じ場所をウロウロしているような気しかしない。
下手して勉強をサボれば、後退したか?と思うことさえある。
でも、何とか踏ん張り勉強を続けていると、年単位でみると上達を感じることがある。
年単位、だ。
(注;もこすけの場合)
この見えない上達の中、イライラしたり、フランス語を時には憎んだりしながらも、”決して歩みを止めない”、ことが必要なんだと思う。
時に、仏検やDELFを目の前にぶら下げ、それを目掛け、馬のように走る期間も悪くはない。
日本にいながらにして、さらに仕事をしながらのフランス語上達は本当に厳しい。
ど根性の世界なり^^。
いくらやっても全く日々の”進歩”した実感はない。
1ヶ月、2ヶ月でも、同じ場所をウロウロしているような気しかしない。
下手して勉強をサボれば、後退したか?と思うことさえある。
でも、何とか踏ん張り勉強を続けていると、年単位でみると上達を感じることがある。
年単位、だ。
(注;もこすけの場合)
この見えない上達の中、イライラしたり、フランス語を時には憎んだりしながらも、”決して歩みを止めない”、ことが必要なんだと思う。
時に、仏検やDELFを目の前にぶら下げ、それを目掛け、馬のように走る期間も悪くはない。
日本にいながらにして、さらに仕事をしながらのフランス語上達は本当に厳しい。
ど根性の世界なり^^。
2018年9月16日日曜日
好きな勉強をするのは体にいい
2018年9月14日金曜日
勘違いかもしれませんが、、、
NHKのフランス語ニュースを聞き始めて何年だろ?
3年くらい経つかなかあ?
最初は全く分からなくて、こんなの聞いてても意味なくね?と思って、何度も聞かなくなたこともあったけど、最近、(もちろん知らない単語を引きながらだけど)だいぶ分かるようになってきた。
内容によっては聞くだけで分かるものもある。
おお、、、
これは”進歩”、”上達”というものではないか^^。
RFIも聞いているが最近、これがBGMにならない時もある。
知っている単語が出てくれば気になるし、時々分かるとついつい聞いてしまうのだ。
だから、時に ”うるさい”、と思えるようになった。
<注意>
とはいえ、完璧に聞き取れているわけでもないし、知らない言葉だらけだし、なんとなく分かる時がある、というだけだ。
聞き取りはまだまだ、まだまだ、と分かっている。
でも、3年くらい前?聞き始めた時は完全BGMだったものが、少し分かるに変わったのはうれしい。
ここは思いっきりポジティブに受け取っておこう。
こんなことやってても意味なくね?と思っても3年くらいネチネチしていると、”お?”という(勘違いかもしれない)日が来るのだ。
仏検準1級の聞き取りのCDは随分ゆっくりに思えるようにもなった。
何度も言うが、勘違いかもしれない。
この勘違いの繰り返しが上達かもしれない。
あきらめてはいかん。
ネチネチ行こう。
3年くらい経つかなかあ?
最初は全く分からなくて、こんなの聞いてても意味なくね?と思って、何度も聞かなくなたこともあったけど、最近、(もちろん知らない単語を引きながらだけど)だいぶ分かるようになってきた。
内容によっては聞くだけで分かるものもある。
おお、、、
これは”進歩”、”上達”というものではないか^^。
RFIも聞いているが最近、これがBGMにならない時もある。
知っている単語が出てくれば気になるし、時々分かるとついつい聞いてしまうのだ。
だから、時に ”うるさい”、と思えるようになった。
<注意>
とはいえ、完璧に聞き取れているわけでもないし、知らない言葉だらけだし、なんとなく分かる時がある、というだけだ。
聞き取りはまだまだ、まだまだ、と分かっている。
でも、3年くらい前?聞き始めた時は完全BGMだったものが、少し分かるに変わったのはうれしい。
ここは思いっきりポジティブに受け取っておこう。
こんなことやってても意味なくね?と思っても3年くらいネチネチしていると、”お?”という(勘違いかもしれない)日が来るのだ。
仏検準1級の聞き取りのCDは随分ゆっくりに思えるようにもなった。
何度も言うが、勘違いかもしれない。
この勘違いの繰り返しが上達かもしれない。
あきらめてはいかん。
ネチネチ行こう。
2018年9月6日木曜日
わがままになる?
もこすけの今通っているフランス語のクラス、かなり気に入っている。
先生、、、よし。
生徒さん、、、よし。
人様のことを、”よし”とか申し上げるのはおこがましいとは百も承知。
大変申し訳ないことだ。
が、しかし、
ここだけの話、、、
もこすけも、もう人生折り返しの歳。
今更、性に合わない学校に行くのもどうかと思うわけですよ。
数ヶ月前に、だいぶ性に合わないクラスで苦労し、いろいろ学びましたし。
フランス語の学校選び・先生選び、、、難しい。
いくら先生がよくてもクラスの雰囲気、環境がイマイチのこともある。
もちろん、逆もある。
かといって、お気に入りの先生と常にマンツーマン(対面)もお金がかかる。
そして、お気に入りの先生を見つけるのも大変。
楽しいフランス語勉強で変なストレスはいらないわけですよ。
もこすけも、わがままですな。。。
先生、、、よし。
生徒さん、、、よし。
人様のことを、”よし”とか申し上げるのはおこがましいとは百も承知。
大変申し訳ないことだ。
が、しかし、
ここだけの話、、、
もこすけも、もう人生折り返しの歳。
今更、性に合わない学校に行くのもどうかと思うわけですよ。
数ヶ月前に、だいぶ性に合わないクラスで苦労し、いろいろ学びましたし。
フランス語の学校選び・先生選び、、、難しい。
いくら先生がよくてもクラスの雰囲気、環境がイマイチのこともある。
もちろん、逆もある。
かといって、お気に入りの先生と常にマンツーマン(対面)もお金がかかる。
そして、お気に入りの先生を見つけるのも大変。
楽しいフランス語勉強で変なストレスはいらないわけですよ。
もこすけも、わがままですな。。。
2018年9月4日火曜日
時間は気にせず
スタプラでフランス語勉強時間を測定し始めたのは2015年4月。
フランス語を勉強して、2年くらい経過してから測定を開始したようだ。
これ、明らかに、年々(多分、特に今年)勉強時間が減っている。
猛烈に勉強していた時期もあった。
でも、長いフランス語勉強人生、いろんなことがある。
退職、転職、加齢(=体力の低下)、、、
いろんなことがあるのですよ。
しょうがない。
(完全に言い訳だけど、)今の所は、勉強”時間”にこだわるのを一旦やめようと思う。
”時間”にこだわると、自分を責めてしまう。
無理はしない。
できる事を、できる時にやる。
それで良しとしよう。
長いフランス語人生、いろんな変化も受け入れていかなければな。
フランス語を勉強して、2年くらい経過してから測定を開始したようだ。
これ、明らかに、年々(多分、特に今年)勉強時間が減っている。
猛烈に勉強していた時期もあった。
でも、長いフランス語勉強人生、いろんなことがある。
退職、転職、加齢(=体力の低下)、、、
いろんなことがあるのですよ。
しょうがない。
(完全に言い訳だけど、)今の所は、勉強”時間”にこだわるのを一旦やめようと思う。
”時間”にこだわると、自分を責めてしまう。
無理はしない。
できる事を、できる時にやる。
それで良しとしよう。
長いフランス語人生、いろんな変化も受け入れていかなければな。
2018年9月3日月曜日
暗示作戦
スカイプレッスン。
毎回、始まる前、憂鬱、、、
また、うまく話せない。
質問されても、”う〜〜ん”、と唸っている自分が情けない。
途切れ途切れの自分のフランス語にうんざりする。
、、、
こんな負のイメージを大量に抱え、臨むレッスンが楽しいわけない。
毎回、割に真面目な試験用のテーマを先生とディスカッションしている。
水不足、ゴミ問題、肥満、子供の教育、、、
内容も、実際、楽しくない、申し訳ないが、、、
こんなテーマじゃなくて、ふつ〜に旅行の話とかどうでもいい話をしている時は案外楽しいのだ。
だから、その試験用のテーマが楽しくないんだとも思う。
でも、そんなこと言ってても仕方ない。
憂鬱な気持ち、自己否定の気持ちで臨んでもろくなことはないと思い、今日は自分を暗示にかける作戦をしてみた。
私は、フランス語を話すのがだ〜い好き。
結構、うまくしゃべれるの、本当は。
あ〜〜、わくわくする〜レッスン。
いっぱい話したいことがある〜。
、、、
と、ポジティブな自分で、演じきるイメトレをして臨んでみだ。
結果。。。
どうなの?
悪くもないか?
しばらく、このイメトレをしてみようと思う。
卑屈になっててもいいことないからさ、色々試してみるのさ。
毎回、始まる前、憂鬱、、、
また、うまく話せない。
質問されても、”う〜〜ん”、と唸っている自分が情けない。
途切れ途切れの自分のフランス語にうんざりする。
、、、
こんな負のイメージを大量に抱え、臨むレッスンが楽しいわけない。
毎回、割に真面目な試験用のテーマを先生とディスカッションしている。
水不足、ゴミ問題、肥満、子供の教育、、、
内容も、実際、楽しくない、申し訳ないが、、、
こんなテーマじゃなくて、ふつ〜に旅行の話とかどうでもいい話をしている時は案外楽しいのだ。
だから、その試験用のテーマが楽しくないんだとも思う。
でも、そんなこと言ってても仕方ない。
憂鬱な気持ち、自己否定の気持ちで臨んでもろくなことはないと思い、今日は自分を暗示にかける作戦をしてみた。
私は、フランス語を話すのがだ〜い好き。
結構、うまくしゃべれるの、本当は。
あ〜〜、わくわくする〜レッスン。
いっぱい話したいことがある〜。
、、、
と、ポジティブな自分で、演じきるイメトレをして臨んでみだ。
結果。。。
どうなの?
悪くもないか?
しばらく、このイメトレをしてみようと思う。
卑屈になっててもいいことないからさ、色々試してみるのさ。
2018年9月2日日曜日
やりやすい勉強とうまくいかない勉強
やりやすい勉強とうまくいかない勉強がある。
もこすけにとって、やりやすい勉強は問題集をやることだ。
仏検問題集、過去問をやるのは好き。
これをやっていれば何時間でも時を忘れて集中できるように感じる。
がしかし、仏検準1級、、問題集だけでは合格はいただけないだろう、と思っている。
だって、問題集、過去問はもうすでに”過去”のもの。
ある程度の問題の傾向は分かるが、もっと幅広い勉強が要求される。
だから、NHKを聞いてみたり、RFIを聞いてみたりする。
(難しいけど、、、)
これらを聞いていると、仏検の聞き取り試験のスピードがゆっくりに感じられる。
(とはいえ、聞き取れないことも多いけど、、、)
でも、やっぱり、もこすけにとっての最難関は2次試験。
自慢じゃないが、もう2回落ちた。
スカイプでネチネチ練習しているが、毎回、自分の不甲斐なさの悲しみだけが残る。
全く、フランス語が口から出てこない。
ひとえに、練習不足だとは分かる。
でも、その練習もあまり好きではない。
話す練習が好きじゃないんだと思う。。。
お〜、致命的、、、
まあ、しょうがない。
乗り越えるしかないのだ。
あきらめずに勉強するしかないのだ。
もこすけにとって、やりやすい勉強は問題集をやることだ。
仏検問題集、過去問をやるのは好き。
これをやっていれば何時間でも時を忘れて集中できるように感じる。
がしかし、仏検準1級、、問題集だけでは合格はいただけないだろう、と思っている。
だって、問題集、過去問はもうすでに”過去”のもの。
ある程度の問題の傾向は分かるが、もっと幅広い勉強が要求される。
だから、NHKを聞いてみたり、RFIを聞いてみたりする。
(難しいけど、、、)
これらを聞いていると、仏検の聞き取り試験のスピードがゆっくりに感じられる。
(とはいえ、聞き取れないことも多いけど、、、)
でも、やっぱり、もこすけにとっての最難関は2次試験。
自慢じゃないが、もう2回落ちた。
スカイプでネチネチ練習しているが、毎回、自分の不甲斐なさの悲しみだけが残る。
全く、フランス語が口から出てこない。
ひとえに、練習不足だとは分かる。
でも、その練習もあまり好きではない。
話す練習が好きじゃないんだと思う。。。
お〜、致命的、、、
まあ、しょうがない。
乗り越えるしかないのだ。
あきらめずに勉強するしかないのだ。
2018年9月1日土曜日
秋の決戦の始まりだ!
登録:
投稿 (Atom)